 
| 著者:松本渚 発売日: 2014/11/10
|
評価〔B+〕 主人公は起きている間、将棋しかしてなさそう。キーワード:将棋、記憶、
「私はもう一度、あの人と対局したいんです」(本文より抜粋)
霧島都は元プロ棋士で、全国将棋一人旅をしています。理由は、記憶障害の原因となった対局の相手を探し出すため。彼女は相手を見つけ出すことができるのか、なぜ記憶を失ってしまったのかを求める将棋の旅です。
将棋の魅力にとりつかれ、何よりも将棋が好きな彼女の生き様が実に楽しそうです。いや、記憶が1ヵ月ごとにリセットされてしまうのですから、本人にしてみたら苦しいのかもしれませんが、将棋を指している姿は生き生きとしていて目を引きます。旅先で出会う人々も将棋にいろいろな想いを持っていて、都との違いが面白いです。勝負どころは迫力があり、きっと将棋のルールを知らない人でも楽しめるかと思います。
クライマックスの対局ですが、最後にプロ棋士の解説つきで棋譜が載っています。見ただけではよく分からなかったので、実際駒を並べて見たのですが、どちらも攻め将棋で迫力がありました。96手目と97手目なんて私には高度過ぎて指せません。こういう手はプロが監修しているだけあってさすがです。
次で完結ですが、一体どのような相手とどのような将棋で終わるのか。期待しています。
スポンサーサイト